これからの取り組み

不法投棄に関して

悲しいお知らせです。

いつも通っている林道に不法投棄がありました…

大林林道にて

昨日通った作業班は無かったという事で、

夜か、朝でしょうか。

ぽつぽつと捨てられているのは時々あり、看板設置したり、酷いところは監視カメラを設置しています。

ただ、一回にドバっと捨てられてしまうとパトロールしたり、対策をしているのが馬鹿馬鹿しく思えてしまいます。

毎日利用させて頂いてる林道なので悲しくなります。

以前管理地が被害に遭った時は1カ月程で片づけられていましたが、今回も犯人が見つかる様に願っています。

美しい山林は地域から地球規模まで小さな気づきの積み重ねの結果です。

個人個人の自然に対する基準が下がると簡単に崩壊します。

先人から受け継いできた山林を後世に引き継いでいく頑張りを皆さんでしていきましょう。

※持ち主の許可なく山林に入る行為は不法侵入・山林の物を採るのは財産侵害に当たりますので

許可を取ってから入りましょう。

***

小田原市森林組合では日々の様子をInstagramでも更新しています。

小田原市森林組合のInstagramはこちら!

TOP