○梅雨に入り、
1年の半分が終わりを迎えようとしています。
6月4日木曜日、小田原市森林組合第52回総代会が
滞りなく、円滑に終了致しました。
今回は3年に1度の役員改選もあり、
無事に終了できたのは組合員の皆様・関係各社の皆様のおかげです。
今年度の実績としては、約3,600㎥の丸太の搬出、
42haの間伐の実施、19haの森林調査の実施を行いました。
また、わんぱくらんどや小中学校の支障木伐採を行いました。
今年度は小田原市橘地区で建設を進めている認定こども園
の構造材として270㎥を販売しました。
写真は令和7年4月オープンの山北町立生涯スポーツセンターから撮った御殿場線になります。
当センターは構造材に山北町産材を使用した武道館兼会議室になります。
○来年度予定について
来年度は、小田原市内の山林の整備を進め、
木材流通の販路拡大を行っていく予定になります。
神奈川県内の住宅の着工戸数が減っている中、
小田原市産材の魅力を発信していく所存です。

R6伐採の現場より
組合員さんあっての小田原市森林組合となります。
今後ともよろしくお願い致します。
***
日々の様子はInstagramでも更新しています!